
今日の鹿児島は
で最高20℃、明日は
で22℃になるみたい・・・


洗濯ものがカラリト・・毛布も干して・・
昨日は大隅方面へ紅葉を楽しんできました、お天気は曇りから雨でした
桜島フェリーで桜島へ渡り垂水へ
垂水の千本イチョウ、黄色い絨毯を描いていましたがまだ
散策コースのつわぶきが綺麗〜でしたよ
ご夫婦で親から譲り受けた山にイチョウを・・1200本、今や垂水市も力を入れ観光名所
数年振りに来ました幹の大きさにビックリしました
今週末が見頃かも・・・
大隅湖、向かう途中昨年の台風災害の復旧作業が何か所もありビックリでした
大隅湖も昨年9月の台風16号の甚大な被害を・・湖面には土砂が処理できず、鹿児島国体のボート会場の開催予定が取り下げられたそうです
大隅湖の駐車場のイチョウがとっても綺麗でした
併設の海外研修センターのもみじが綺麗なグラデーション



谷田の滝の甌穴群
倒木がそのまま・・
台風災害による復旧作業はまだ50%も進んでいないそうです、道路も通行止めが何か所かあると・・・
現地の方に「大変でしたね」と声をかけたら「本当に怖くて・・・大変でした来年も米が作れない・・・」と
復興のお助けになればと生姜(生姜佃煮作ろうと)や唐芋餅、漬物など買って・・・
最後は財部の悠久の森、鹿児島の奥入瀬渓流と呼ばれているそうです・・・
雨の中良く歩いて(1万歩超え)自然の彩を・・
またあまり行く機会ない大隅半島へのバス旅南国交通のまごころバスツワーでした
花子の手作りはクリスマス柄でコースター作りました
お友達に作ってあげたバネポーチ、「バネが折れたので交換して」と
良く使ってくれて嬉しい〜
太郎のジーパンの裾の丈を直したり(足が短くなった?)と繕いものしたりした1週間でした
いよいよ今週は12月に突入ですね、月日の経つのは早い
年賀状の欠礼のハガキが届いたり・・、クリスマスケーキのチラシや・・温かい日に大掃除もしなくては・・
今週は忘年会・・・
週の始まりがお天気だと何だか元気が出ますね
皆さまも良い1週間になりますようにお過ごしください〜
最後までご覧いただきありがとうございます(*^-^*)
- 関連記事
-
- もみじ山美術館 (2018/11/24)
- 田中達也ミニチュア展 (2018/06/29)
- ザ.デイサービス.ショウ (2018/05/22)
- 出来た更新! (2018/03/21)
- 風邪ひいていませんか? (2018/01/15)
- 木々が美しく染まる・・・大隅散策 (2017/11/27)
- ベトナム4日目〜5日目(終了) (2017/05/08)
- ベトナム3日目 (2017/05/08)
- ベトナム2日目 (2017/05/08)
- 無病息災 (2017/02/06)
- 海王丸 (2017/01/30)
- ほっこり (2017/01/23)
- さむい 寒い〜 (2017/01/16)
- 冬牡丹 (2017/01/09)
- 大阪の旅 (2017/01/04)
スポンサーサイト


